トップページ >利用案内・施設概要 >ご購入いただける刊行物

ご購入いただける刊行物

和歌山県立博物館のミュージアムショップでは、博物館の発行書籍や、他では入手しにくい和歌山県に関する専門雑誌等を販売しています。直接ご購入いただくほか、郵送での販売も行っておりますので、是非ご利用下さい。郵送でご購入される場合は、購入希望図書名・送付先住所・氏名をご明記いただき、現金書留にて代金と送料(切手不可)を同封の上、博物館あてにお送り下さい。
到着次第、商品を発送致します。

購入申込先
〒640-8137 和歌山市吹上1-4-14 和歌山県立博物館
TEL.073-436-8670(代表) FAX.073-423-2467
*複数の書籍をご購入の場合は、当館までお問い合わせください。
*送料は郵便料金が改定されると変更になります。その都度ご確認下さい。

1 和歌山県立博物館発行の展覧会図録

2 和歌山県立博物館研究紀要

3 その他取り扱いの専門書籍(雑誌編)

4 その他取り扱いの専門書籍(書籍・報告書編)

展覧会図録

書  籍  名 発行日 価格 重量 送料(一冊分)
紀州東照宮の宝刀最新 24.4.27 1,300円 414g 370円
紀州・明恵上人伝 23.10.14 2,200円 1080g 370円
きのくにの小浪華-湯浅ゆかりの文人の書画- 23.4.29 1,200円 453g 370円
濱口梧陵と廣八幡宮―法蔵寺・養源寺・安楽寺の文化財とともに― 22.10.15 2,000円 1060g 370円
きのくにの大般若経―わざわいをはらう経典― 22.4.23 1,200円 471g 370円
きのくにの名宝―和歌山県の国宝・重要文化財― 21.10.16 2,000円 1220g 370円
きのくにの宗教美術 21.8.28 250円 119g 250円
きのくに刀剣ワールド 21.4.24 1,200円 376g 370円
国宝粉河寺縁起と粉河寺の歴史 20.10.17 2,000円 1220g 370円
戦乱のなかの熊野―紀南の武士と城館―
*正誤表はこちら*
20.4.25 1,500円 586g 370円
徳川頼宣と紀伊徳川家の名宝 19.10.19 2,000円 1020g 370円
仏像と神像へのまなざし
―守り伝える人々のいとなみ―
19.4.27 1,050円
1,500円
616g 370円
西行―紀州に生まれ、紀州をめぐる― 18.10.13 1,700円
2,300円
1500g 370円
紀伊徳川家 やきもの新時代―富国と栄華の19世紀― 18.4.21 1,050円
1,500円
548g 370円
きのくに縁起絵巻の世界―開かれる秘密の物語― 18.3.10 500円
700円 
201g 370円
東照宮の文化財Ⅱ
―没後400年 家康の遺宝―
17.4.22 650円
900円
270g 370円
蘆雪溌剌―草堂寺と紀南の至宝― 16.10.18 1,400円
2,000円
850g 370円
戦乱の世から泰平の世へ
-16~17世紀の紀北・泉南地域-
16.9.10 1,350円
1,900円
863g 370円
鯨とり―太地の古式捕鯨― 15.11.10 500円
700円
225g 370円
弘法大師と高野参詣 15.9.19 1,800円
2,500円
1400g 370円
熊野―聖地への旅― 14.10.18 1,500円
2100円
1150g 370円
紀伊国カセ田荘と文覚井
―水とともに生き、水を求めて闘う―
13.10..26 850円
1,700円
939g 370円
黄河と泰山展―中華文明の源と世界遺産― 13.9.14 1,250円
2,500円
649g 370円
桑山玉洲のアトリエ
―紀州三大文人画家の一人、その制作現場に迫る―
13.4.27 600円
1,200円
534g 370円
高野山麓 祈りのかたち 12.10.20 1,000円
2,000円
1040g 370円
中世の村をあるく―紀美野町の歴史と文化― 11.10.22 850円
1,700円
915g 370円
華麗なる紀州の装い ―かみ・ひと・ほとけをつなぐ― 11.4.23 600円
1,200円
480g 370円
京都・安楽寿院と紀州・〝あらかわ〟
―木食応其を支えた僧・覚栄の事績を中心に―
10.9.18 1,000円
2,000円
1030g 370円
移動する仏像 ―有田川町の重要文化財を中心に― 10.4.24 600円
1,200円
 469g 370円
野呂介石 ―紀州の豊かな山水を描く― 09.10.27 1,000円
2,000円
1100g 370円
きのくにの精華
―和歌山県立博物館寄託の国宝・重要文化財―
09.4.25 180円
350円
63g 250円
田辺・高山寺の文化財 08.4.26 650円
1,300円
385g 370円
文人墨客 ―きのくにをめぐる― 07.4.28 600円
1,200円
514g 370円
和歌祭 ―祭を支えた人々、祭に込めた思い― 06.4.29 1,200円 520g 370円
信仰と美術(国立博物館・美術館巡回展図録) 01.1.12 360円 780g 370円
中国・山東省の至宝 98.9.23 400円 690g 370円
東照宮の文化財1 家康と頼宣 98.4.25 120円 100g 250円
遙かなるエジプト ―古代人の生活を探る― 97.4.26 360円 390g 370円
新発見 川中島合戦図屏風の世界 93.2.27 100円 74g 250円
和歌浦玉津島神社 ―名宝・歴史・風景― 92.10.27 300円 295g 370円
長保寺の文化財 ―仏画と経典― 92.1.15 300円 350g 370円
田中敬忠コレクション きのくにの香り 88.10.22 240円 310g 370円
きのくにの歴史と文化 ―和歌山県立博物館館蔵品選集― 04.5.31
(22.3.31第2版)
1,000円 388 g 370円
常設展示図録 きのくにの歩み
―人々の生活と文化―
94.7.7
(11.3.31第7刷)
1,000円 375g 370円

(※)複数の書籍をご購入の場合は、当館までお問い合わせください。

和歌山県立博物館研究紀要

書  籍  名 発行日 価格 重量 送料(一冊分)
和歌山県立博物館研究紀要  第30号最新
「幕末・明治初期における無宿の増大と流動―和歌山城下入牢者「申口」・「療治帳」の分析―」藤本清二郎、「法燈の継承と造像―施無畏寺と成道寺の千手観音立像―」島田和、「和歌山・施無畏寺 木造 明恵上人坐像について―七条西仏所・大蔵卿康温に関する一考察―」大﨑瑠生、「江戸時代後期の楽焼陶工・弥介の陶業について―文献資料を中心に―」原田直輝「有田川町楠本・法福寺所蔵の大般若経について」竹中康彦、「黒鍬について―紀伊における出稼ぎ労働の実態―」前田正明、和歌山県立博物館年報(令和4年度)
24.3.31 800円 591g 370円
書  籍  名 発行日 価格 重量 送料(一冊分)
和歌山県立博物館研究紀要  第29号
「丹生明神の奉祀とその造像」伊東史朗、「中世後期の大般若経集積に関する一考察―和歌山県内の事例をもとに―」竹中康彦、「失われた廣八幡宮の縁起絵巻の原像を求めて―淡路の八幡宮縁起絵巻とサンフランシスコ・アジア美術館本から―」坂本亮太、「大阪・四天王寺二天立像と明王院旧蔵資料」島田和、和歌山県立博物館年報(令和3年度)
23.3.31 800円 350g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第28号
「熊野速玉大社の神像について―速玉神像を中心に―」伊東史朗、「至一上人考―南北朝期における臨済宗法灯派禅僧の一側面―」坂本亮太、「徳川頼宣と松平頼純―伊予西条藩の創設と国入り船行列―」前田正明、「和歌山県立博物館所蔵乾武俊収集資料について―仮面(補遺)・神像・歴史資料―」大河内智之、「尋声寺所蔵刺繍善光寺式阿弥陀三尊像について」新井美那、「和歌山県内大般若経現存目録稿」竹中康彦、和歌山県立博物館年報(令和2年度)
22.3.31 800円 495g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第27号
「粉河寺縁起と粉河寺式千手観音像」大河内智之、「徳川頼宣の参府・上洛と病―元和・寛永期を中心に―」前田正明、「喜多村進宛絵葉書 徳川頼貞筆」竹中康彦、和歌山県立博物館年報(平成31年度・令和元年度)
21.3.31 700円 340g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第26号
「紀北地方における大般若経の集積と流転」竹中康彦、「橋口家資料」坂本亮太、「梵音寺と華蔵寺の釈迦如来坐像と盗難被害」大河内智之、「紀伊藩初代藩主徳川頼宣関連年表」前田正明、和歌山県立博物館年報(平成30年度)
20.3.31 800円 450g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第25号
「南紀男山焼の陶工・光川亭仙馬筆とみられる写生帖(和歌山県立博物館蔵)について」袴田舞、「博物館機能を活用した仏像盗難被害防止対策について―展覧会開催と『御身代わり仏像』による地域文化の保全活動―」大河内智之、「熊野那智御師 旧宝蔵院所蔵資料 補遺」坂本亮太、「根来者馬場家文書について」前田正明、「原稿『田辺高女移転に関する毛利南方書状往復顛末』南方熊楠筆(和歌山県立博物館蔵)」竹中康彦、和歌山県立博物館年報(平成29年度)
19.3.31 600円
800円
553g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第24号
「延元元年・建武四年銘持宝寺阿弥陀三尊像と熊野仏師浄慶」大河内智之、「下阿田木神社所蔵の五部大乗経について」竹中康彦、「紀伊藩士旧大村家住宅長屋門の建築について」御船達雄、「熊野水軍小山氏をめぐる資料(3)-久木小山家文書(1)-」坂本亮太、「和歌山県域に残る地震津波関係史料Ⅲ」前田正明、和歌山県立博物館年報(平成28年度)
18.3.31 600円
800円
450g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第23号
「湯浅党の衰亡と大般若経―広八幡神社経とその歴史的背景―」竹中康彦、「安楽寺の塔・仏像と阿弖川下荘二川村阿弥陀堂」大河内智之、「かつらぎ町教良寺地区・阿弥陀寺の仏像と地域史」大河内智之、「紀伊国カセ田荘の開発と土豪・是吉」前田正明、「熊野水軍小山氏をめぐる資料(2)―神宮寺小山家文書―」坂本亮太、「草堂寺所蔵書画資料目録(中世~近世)」袴田舞、和歌山県立博物館年報(平成27年度)
17.3.31 600円
800円
639g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第22号
(特集 海の国わかやま)
「熊野水軍小山氏をめぐる資料」坂本亮太、「江戸時代後期の熊野灘における古式捕鯨の実態について―和歌山県立博物館所蔵『紀州熊野浦捕鯨図屛風』の分析を通じて―」竹中康彦、「近世紀州日高川河口の開発・津波と『波除堤』」藤本清二郎、「和歌山県域に残る地震津波関係史料Ⅱ」前田正明、「滝尻王子の滝尻金剛童子立像について」大河内智之、和歌山県立博物館年報(平成26年度)
16.3.31 500円
700円
457g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第21号
「シンポジウム『九・十世紀の熊野と王権―熊野の神像へのまなざしから―』概要報告」川崎剛志、「神像の成立過程からみた熊野速玉大社の神像群」伊東史朗、「熊野の神像とその図像継承―地域史叙述の観点から―」大河内智之、「宇多上皇の宗教活動と熊野―中世熊野信仰の前史の考察―」上島亨、「宗心一筆経の謎」竹中康彦、「浦宏氏収集資料からみた紀南考古学会の活動」中村貞史、「和歌山県域に残る地震津波関係史料Ⅰ」前田正明、和歌山県立博物館年報(平成25年度)
15.3.31 500円
700円
353g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第20号
「素描 仮面位相論」乾武俊、「乾武俊氏の収集仮面について―中世在銘資料の紹介とともに―」大河内智之、「野呂介石自筆の「四碧斎印譜」(和歌山県立博物館蔵)」安永拓世、「雑賀貞次郎宛書簡・宇井縫蔵宛書簡 南方熊楠筆(和歌山県立博物館蔵)」竹中康彦、「宝来山神社所蔵資料目録」前田正明、和歌山県立博物館年報(平成24年度)
14.3.31 400円
800円
534g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 19 号
「仏像の移動とその実態-彫刻資料から地域史を読み解くために-」大河内智之、「鎌倉後期の禅僧無本覚心と地域社会-「野上八幡宮託宣記」を読む-」坂本亮太、「紀州東照宮所蔵「紺地宝尽小紋小袖」について-染織技法の検討と徳川家康所用小紋染服飾類との比較を中心に-」福島雅子、「紀州池田荘金剛寺旧蔵大般若経の流転」竹中康彦、「浦宏氏の日高郡田井遺跡の調査について」中村貞史、「中村直勝・田井啓吾述「郷社 宝来山神社の御由緒に就いて」(宝来山神社所蔵)」前田正明
13.3.15 350円
700円
369g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 18 号
「中津川行者道(極楽寺)の修験道関係資料」大河内智之、「紀美野町神野市場・満福寺所蔵の大般若経について」竹中康彦、「荘官の家と説話―「国?系図」の世界―」坂本亮太、「野呂介石の画風変遷―その山水表現を中心に―」安永拓世
12.3.31 350円
700円
426g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 17 号
「歓喜寺地蔵菩薩坐像(胎内仏)について」大河内智之、「荒川荘分田支配切符帳」坂本亮太、「天正一九年安楽川村検地帳・天正一九年野田原村検地帳」前田正明
11.3.31 350円
700円
384g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 16 号
「鞆淵八幡神社の随身像」伊東史朗、「和歌山県所在の熊野三所権現本地仏像―東仙寺・藤白神社・個人所蔵資料の紹介―」大河内智之、「発給文書からみた木食応其の動向―新出文書の紹介をかねて―」前田正明、「和歌山県立博物館の音声ガイドシステムについて」竹中康彦
10.3.31 250円
500円
278g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 15 号
「寛正四年康永作東光寺不動明王二童子像と熊野本宮」大河内智之、「『紀伊国造系図』の成立と伝来過程―日前宮における系譜編纂事業の展開―」鈴木正信、「原稿「新庄村合併に就て」南方熊楠筆(和歌山県立博物館蔵)」竹中康彦、「紀伊藩士高城家資料目録」前田正明
09.3.31 250円
500円
256g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 14 号
「かつらぎ町花園中南・地蔵寺所蔵の大般若経について」竹中康彦、「白浜町・塩野薬師堂の平安時代彫刻―二天立像修理報告とともに―」大河内智之、「祇園南海の新出画―「峰下鹿群図」と「美人石上読書図」の史的位置―」安永拓世、「「諸寺諸社造営目録」(「続宝簡集」巻五四所収)について」前田正明、「紀の川市上田井の極楽寺文書について」高木徳郎
08.3.31 300円
600円
348g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 13 号
「熊野那智大社十二所権現神像と下御門仏師」大河内智之、「紀伊藩士壱岐家文書について」前田正明、「「熊中奇観」(和歌山県立博物館蔵)」竹中康彦 
07.3.31 350円
700円
425g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 12 号
「紀の川市下鞆淵・大善寺所蔵の大般若経について」竹中康彦、「文和三年院弁作宝勝寺十一面観音坐像と南北朝時代の安宅荘」大河内智之、「紀ノ川流域荘園における混作と出作」高木徳郎、「雑賀踊の成立」野田阿紀子、「谷文晁筆「赤坂庭園五十八勝図」(和歌山県立博物館蔵)とそのまなざし」安永拓世、「喜多村進収集絵はがき目録(2)」 
06.8.31 350円 420g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 11 号
(特集 喜多村進の生涯とその業績)
「喜多村進の初期文芸活動─花袋、藤村との関わりを中心に─」岡本和宣、「喜多村進考─帰郷後の活動を中心として─」須山高明、「南蛮胴具足」池田宏「高野山麓天野大念仏講旧蔵「六道絵」の制作背景─南都所縁の十一面観音菩薩図像を中心として─」山本聡美、「本光寺阿弥陀三尊像について─仏足文を有する来迎行三尊像の初期作例として─」大河内智之、「かつらぎ町三谷・龍谷寺所蔵の大般若経について」竹中康彦、「矢倉安安のこと─「芳野図」(和歌山県立博物館所蔵)を中心に─」安永拓世、「喜多村進収集絵はがき目録(1)」
05.3.31 300円 402g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 9 号
 (特集 紀伊狩野の絵画)
(写)について」高橋克伸、「伝法院の大日如来坐像について─鎌倉時代後期・根来寺周辺の造営活動─」大河内智之、「相賀八幡神社所蔵の大般若経について」竹中康彦、「根来寺における中世石造物の成立と展開」北野隆亮
03.3.31 250円 335g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 8 号
(特集 根来寺の歴史と文化) 「根来寺勢力の和泉国進出と地域支配(上)」近藤孝敏、「根来寺の出城群」北島大二、「根来寺坊院跡出土漆器の製法について」北野信彦、「根来寺西山城の築城について」菅原正明、「近年の発掘調査から見た中世根来寺の景観」本多元成、「近世根来寺と岩出惣社に関する史料」木村英一
02.10.31 250円 212g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 7 号
(特集 鞆淵八幡神社と鞆淵荘) 「鞆淵八幡神社の中世文書―『歩付帳』の歴史的位置―」山陰加春夫、「鞆淵八幡神社伝来の沃懸地螺鈿金銅装神輿―制作の時期と工人組織をめぐって―」久保智康、「鞆淵八幡神社の建造物について」山本新平、「鞆淵荘の中世城館」白石博則、「鞆淵荘の交通について」増田博、「鞆淵の年中行事」藤井弘章、「正長元年鞆淵薗大検注帳」高木徳郎、「天正一九年友渕村検地帳」山東示奈・前田正明
01.10.6 250円 433g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 6 号
「芦雪の童心」宮島新一、「和歌浦の妹背山多宝塔」菅原正明、「忘れられた霊跡─「明恵八所遺跡」に撰定されなかった宮原氏館─」高橋修、「紀ノ川流域に形成された「島」の開発と景観復原─紀伊国伊都郡安田島とその周辺─」前田正明、「新出連歌資料「天正十二年三月五日 賦何木連歌」─連歌という文芸の紹介をかねて─」鶴崎裕雄、「近世紀州書肆出版物編年目録稿(下)」須山高明、「浄妙寺多宝塔安置の五智如来像」大河内智之
01.3.31 250円 300g 370円
和歌山県立博物館研究紀要  第 5 号
「寺社縁起を持つということ─県博本『熊野権現縁起絵巻』をめぐって─」川崎剛志、「有田浄妙寺の破損仏群について」小田誠太郎、「近世紀州における黄檗版大般若経の流布─かつらぎ町萩原自治区蔵大般若経を題材にして─」竹中康彦、「新出の「村上武吉過所旗」について(下)」高橋修、「近世紀州書肆出版物編年目録稿(上)」須山高明、「諸藩で書写された「諸国国絵図」について─川村博忠・黒田日出男の国絵図研究に対する検討─」前田正明、「和歌山県立博物館の常設展示に見られる和歌山の文化・歴史を英語で解説」西川登志美
00.3.31 250円 275g 370円

 

その他取り扱いの専門書籍(雑誌編)

(※)複数の書籍をご購入の場合は、当館までお問い合わせください。

書  籍  名 発 行 者 発行日 価格 送料(一冊分)
和歌山地方史研究 第86号 和歌山地方史研究会 24.2.29 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第85号 和歌山地方史研究会 23.11.30 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第84号 和歌山地方史研究会 22.12.21 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第83号 和歌山地方史研究会 22.7.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第82号 和歌山地方史研究会 21.12.21 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第81号 和歌山地方史研究会 21.7.10 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第80号 和歌山地方史研究会 20.12.21 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第79号 和歌山地方史研究会 20.7.10 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第78号 和歌山地方史研究会 19.12.21 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第77号 和歌山地方史研究会 19.7.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第76号 和歌山地方史研究会 18.12.21 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第75号 和歌山地方史研究会 18.7.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第74号 和歌山地方史研究会 17.12.28 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第73号 和歌山地方史研究会 17.7.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第72号 和歌山地方史研究会 17.2.28 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第71号 和歌山地方史研究会 16.9.30 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第70号 和歌山地方史研究会 16.2.28 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第69号 和歌山地方史研究会 15.11.30 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第68号 和歌山地方史研究会 15.4.30 1,000円 140円
和歌山地方史研究 第67号 和歌山地方史研究会 15.3.1 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第66号 和歌山地方史研究会 14.11.30 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第65号 和歌山地方史研究会 14.3.15 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第64号 和歌山地方史研究会 13.5.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第63号 和歌山地方史研究会 12.10.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第62号 和歌山地方史研究会 12.3.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第61号 和歌山地方史研究会 11.9.30 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第60号 和歌山地方史研究会 11.3.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第59号 和歌山地方史研究会 10.8.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第58号 和歌山地方史研究会 10.2.28 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第57号 和歌山地方史研究会 09.8.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第56号 和歌山地方史研究会 09.2.28 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第55号 和歌山地方史研究会 08.7.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第54号 和歌山地方史研究会 08.3.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第53号 和歌山地方史研究会 07.6.30 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第52号 和歌山地方史研究会 07.2.28 1,000円 370円
和歌山地方史研究 第51号 和歌山地方史研究会 06.7.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第49号 和歌山地方史研究会 05.7.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第48号 和歌山地方史研究会 04.11.30 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第47号 和歌山地方史研究会 04.5.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第46号 和歌山地方史研究会 03.10.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第45号 和歌山地方史研究会 03.6.30 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第44号 和歌山地方史研究会 02.11.30 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第43号 和歌山地方史研究会 02.8.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第42号 和歌山地方史研究会 02.3.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第41号 和歌山地方史研究会 01.8.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第40号 和歌山地方史研究会 01.1.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第39号 和歌山地方史研究会 00.7.30 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第38号 和歌山地方史研究会 00.1.1 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第37号 和歌山地方史研究会 99.9.30 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第36号 和歌山地方史研究会 99.3.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第35号 和歌山地方史研究会 98.10.20 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第34号 和歌山地方史研究会 98.3.31 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第33号 和歌山地方史研究会 97.11.1 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第31・32号 和歌山地方史研究会 97.7.31 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第29・30号 和歌山地方史研究会 96.1.28 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第28号 和歌山地方史研究会 95.7.31 500円 210円
和歌山地方史研究 第23・24号 和歌山地方史研究会 93.7.30 1,000円 250円
和歌山地方史研究 第22号 和歌山地方史研究会 92.5.31 500円 140円
和歌山地方史研究 第21号 和歌山地方史研究会 91.8.30 500円 210円
和歌山地方史研究 第20号 和歌山地方史研究会 91.2.25 500円 210円
和歌山地方史研究 第19号 和歌山地方史研究会 90.9.10 500円 210円
和歌山地方史研究 第18号 和歌山地方史研究会 90.1.25 500円 210円
和歌山地方史研究 第17号 和歌山地方史研究会 89.8.25 500円 140円
和歌山地方史研究 第16号 和歌山地方史研究会 89.2.25 500円 140円
和歌山地方史研究 第15号 和歌山地方史研究会 88.6.25 500円 210円
和歌山地方史研究 第14号 和歌山地方史研究会 87.12.25 500円 140円
和歌山地方史研究 第13号 和歌山地方史研究会 87.6.25 500円 210円
和歌山地方史研究 第12号 和歌山地方史研究会 87.1.25 500円 210円
和歌山地方史研究 第10・11号 和歌山地方史研究会 86.7.15 1,000円 210円
和歌山地方史研究 第9号 和歌山地方史研究会 85.12.15 500円 210円
和歌山地方史研究 第8号 和歌山地方史研究会 85.1.30 500円 140円
和歌山地方史研究 第7号 和歌山地方史研究会 84.7.15 500円 210円
和歌山地方史研究 第6号 和歌山地方史研究会 83.10.26 500円 140円
和歌山地方史研究 第4号 和歌山地方史研究会 82.7.11 500円 210円
和歌山地方史研究 第3号 和歌山地方史研究会 81.12.13 500円 210円
和歌山地方史研究 第2号 和歌山地方史研究会 81.7.14 500円 140円
和歌山地方史研究 第1号 和歌山地方史研究会 80.12.14 500円 140円
書  籍  名 発 行 者 発行日 価格 送料(一冊分)
和歌山地理 第28号  和歌山地理学会 08.12.25 1,000円 250円
和歌山地理 第27号  和歌山地理学会 07.12.15 1,000円 250円
和歌山地理 第26号  和歌山地理学会 06.12.10 1,000円 250円
和歌山地理 第25号  和歌山地理学会 05.12.12 1,000円 370円
和歌山地理 第24号  和歌山地理学会 04.12.12 1,000円 250円
和歌山地理 第23号  和歌山地理学会 03.12.7 1,000円 250円
和歌山地理 第22号  和歌山地理学会 02.12.1 1,000円 250円
和歌山地理 第20号  和歌山地理学会 00.12.3 1,000円 250円
和歌山地理 第19号  和歌山地理学会 99.12.13 1,000円 250円
和歌山地理 第17号  和歌山地理学会 97.12.7 1,000円 250円
和歌山地理 第16号  和歌山地理学会 96.12.1 1,000円 250円
書  籍  名 発 行 者 発行日 価格 送料(一冊分)
紀伊考古学研究 第26号 紀伊考古学研究会 23.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第25号 紀伊考古学研究会 22.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第24号 紀伊考古学研究会 21.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第23号 紀伊考古学研究会 20.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第22号 紀伊考古学研究会 19.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第21号 紀伊考古学研究会 18.8.31 2,000円 250円
紀伊考古学研究 第20号 紀伊考古学研究会 17.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第19号 紀伊考古学研究会 16.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第18号 紀伊考古学研究会 15.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第17号 紀伊考古学研究会 14.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第16号 紀伊考古学研究会 13.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第15号 紀伊考古学研究会 12.8.31 2,000円 250円
紀伊考古学研究 第14号 紀伊考古学研究会 11.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第13号 紀伊考古学研究会 10.8.31 2,000円 250円
紀伊考古学研究 第12号 紀伊考古学研究会 09.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第11号 紀伊考古学研究会 08.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第10号 紀伊考古学研究会 07.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第9号 紀伊考古学研究会 06.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第8号 紀伊考古学研究会 05.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第7号 紀伊考古学研究会 04.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第6号 紀伊考古学研究会 03.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第5号 紀伊考古学研究会 02.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第4号 紀伊考古学研究会 01.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第3号 紀伊考古学研究会 00.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第2号 紀伊考古学研究会 99.8.31 2,000円 370円
紀伊考古学研究 第1号 紀伊考古学研究会 98.8.31 500円 250円
紀伊考古学談話会会報 合冊3号 紀伊考古学研究会 97.9.30 500円 370円
書  籍  名 発 行 者 発行日 価格 送料(一冊分)
和歌山城郭研究 第22号 和歌山城郭研究会 23.6 1200円 370円
和歌山城郭研究 第21号 和歌山城郭研究会 22.6 1300円 370円
和歌山城郭研究 第20号 和歌山城郭研究会 21.6 1000円 370円
和歌山城郭研究 第19号 和歌山城郭研究会 20.6 1000円 370円
和歌山城郭研究 第18号 和歌山城郭研究会 19.4 1000円 250円
和歌山城郭研究 第17号 和歌山城郭研究会 18.4 1000円 370円
和歌山城郭研究 第16号 和歌山城郭研究会 17.6 1000円 250円
和歌山城郭研究 第15号 和歌山城郭研究会 16.4 1200円 370円
和歌山城郭研究 第14号 和歌山城郭研究会 15.4 1000円 370円
書  籍  名 発 行 者 発行日 価格 送料(一冊分)
南紀徳川史研究 第10号  南紀徳川史研究会 22.3.31 1,500円 370円
南紀徳川史研究 第9号  南紀徳川史研究会 10.6.20 1,000円 250円
南紀徳川史研究 第8号  南紀徳川史研究会 04.12.20 1,000円 250円
南紀徳川史研究 第7号  南紀徳川史研究会 01.11.11 1,000円 250円
南紀徳川史研究 第6号  南紀徳川史研究会 97.3.1 1,000円 250円
書  籍  名 発 行 者 発行日 価格 送料(一冊分)
根来寺文化研究所紀要 第6号  総本山根来寺
根来寺文化研究所
11.3.31 2,750円 370円
根来寺文化研究所紀要 第4号  総本山根来寺
根来寺文化研究所
07.10.13 2,750円 370円
根来寺文化研究所紀要 第2号  総本山根来寺
根来寺文化研究所
05.10.8 2,200円 370円

 

その他取り扱いの専門書籍(書籍・報告書編)

(※)複数の書籍をご購入の場合は、当館までお問い合わせください。

書  籍  名 発 行 者 発行日 価格 送料(一冊分)

『紀ノ川流域堤防井堰等遺跡調査報告書』3
(和歌山市編)

和歌山井堰研究会 20.3.31 1,000円 370円

『紀ノ川流域堤防井堰等遺跡調査報告書』2
(那賀郡編)

和歌山井堰研究会 04.2.29 500円 370円
浄教寺の文化財(改訂版) 浄教寺
大河内智之編
21.3.31 2,000円 370円

 

ツイートボタン
いいねボタン