【次回展覧会】特別展 仏像のプロフィール わかやまうまれ、わかやまそだち

【次回展覧会】特別展 仏像のプロフィール わかやまうまれ、わかやまそだち

2025年4月26日(土)~6月1日(日)  はるか昔(むかし)からわかやまの人々(ひとびと)を見守(みまも)ってきた仏像(ぶつぞう)が博物館(はくぶつかん)に大集合(だいしゅうごう)!長生(ながい)きの仏像(ぶつぞう)さんたちの、チャームポイントやからだのひみつ、うまれそだちなどを教(おし)えてもらいます。それぞれの個性(こせい)豊(ゆた)かなプロフィールに注目(ちゅうもく)です。 特別展料金となります。 一般:570円(460円) 大学生:340円(280円) ()内は団体料金です。

2025.04.03

令和7(2025)年度の展覧会のご案内

2025.04.03

企画展 「 “写(うつす)” ―紀州のやきものを巡るまなざし― 」

企画展 「 “写(うつす)” ―紀州のやきものを巡るまなざし― 」

2025.04.02

令和6年度中堅教諭等選択研修の実施について

和歌山県立博物館における研修・実習について 1 教員の研修 当館では、和歌山県内の教員を対象とした中堅教諭等資質向上研修を行なっています。 この研修は、和歌山県教育センター学びの丘が実施する校外研修の選択研修に該当します。 例年、7月と12…

2025.03.30

入館料改定のお知らせ(令和7年4月1日より)

令和7年(2025)4月1日(火)より、下記のとおり、常設展(企画展含む)入館料および無料の対象者が変わります。 常設展・企画展 一般 310 円(250円)、大学生 190 円(150円) ※(  )内は20名以上の団体料金。 高校生以下…

2025.03.28

令和6(2024)年度の展覧会のご案内

2025.03.10

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展 聖地巡礼 ―熊野と高野― 第Ⅴ期 蘇りの地・熊野 ―熊野本宮大社・湯峯と熊野川―

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展 聖地巡礼 ―熊野と高野― 第Ⅴ期 蘇りの地・熊野 ―熊野本宮大社・湯峯と熊野川―

2025.01.21

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展 聖地巡礼 ―熊野と高野― 第Ⅳ期 熊野信仰の美と荘厳 ―熊野速玉大社の神像と古神宝―

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展 聖地巡礼 ―熊野と高野― 第Ⅳ期 熊野信仰の美と荘厳 ―熊野速玉大社の神像と古神宝―

2025.01.07

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展「聖地巡礼―熊野と高野― 第Ⅰ期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―」図録販売のお知らせ

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展「聖地巡礼―熊野と高野― 第Ⅰ期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―」図録販売のお知らせ

熊野那智大社・那智山青岸渡寺の名宝がコンパクトな1冊に! ―特別展「聖地巡礼―熊野と高野―」第Ⅰ期展示図録『那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―』の刊行のお知らせ―  世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念の特別展「聖…

S