Language
日本語
English
中文
한국어
アクセス
CLOSE
博物館ニュース
展覧会
特別展・企画展・その他
常設展ガイド
3D 画像で体験
教育普及
学校の先生方へ
博物館の仕事
学習室で閲覧できる書籍
教員研修・博物館実習
コレクション
館蔵品目録
(検索窓付き)
アーカイブ
利用案内・施設概要
ご利用案内
和歌山県立博物館について
ご購入いただける刊行物
写真資料の利用
収蔵品の特別閲覧
学習室の利用
和歌山県立博物館友の会
サイトマップ
プライバシーポリシー
サイトポリシー
4/10
[木]
本日開館
日本語
English
中文
한국어
博物館ニュース
展覧会
特別展・企画展・その他
常設展ガイド
3D 画像で体験
教育普及
学校の先生方へ
博物館の仕事
学習室で閲覧できる書籍
教員研修・博物館実習
コレクション
館蔵品目録
(検索窓付き)
アーカイブ
利用案内・施設概要
ご利用案内
和歌山県立博物館について
ご購入いただける刊行物
写真資料の利用
収蔵品の特別閲覧
学習室の利用
和歌山県立博物館友の会
MENU
トップページ
博物館ニュース
企画展「根来寺の今と昔」開催中!
企画展「根来寺の今と昔」開催中!
画像クリックで拡大します。
企画展「根来寺の今と昔」、ただ今開催中です。会期は3月22日(土)?4月20日(日)まで。根来寺旧境内で発掘されたさまざまな資料をまとまってご覧頂く数少ない機会ですので、是非ご鑑賞下さい。
画像右側は、焼け残った木製桶。発掘時、底に堆積していた黒色の物質を調べたところ、なんと味噌であるとわかりました。残っていた味噌も展示しています。420年ものの味噌をお見逃しなく!(学芸員大河内)
→
企画展 根来寺の今と昔
→
和歌山県立博物館ウェブサイト
< 特別展「田辺・高山寺の文化財」準備中!(1)
コラム根来寺の今と昔? よみがえった根来寺院家の名 >
博物館ニュース
展覧会
お知らせ
[すべて表示する]
最近の博物館ニュース
入館料改定のお知らせ(令和7年4月1日より)
メンテナンスのお知らせ(一部リニューアル)
正面大階段下から博物館エレベータへのご案内
熊野速玉大社国宝御神像複製の奉納奉告祭
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展 聖地巡礼 ―熊野と高野― 第Ⅳ期 熊野信仰の美と荘厳-熊野速玉大社の神像と古神宝- 図録販売のお知らせ
12月15日(日) 日曜美術館「熊野 聖なる謎 〜神の像・神の宝〜」放送!
令和5年度和歌山県立博物館の運営状況に対する評価を掲載しました
スポット展示「南画ってなあに?」(令和6(2024)年11月2日(土)〜11月24日(日))
展示替えをしました!
熊野の仏師浄慶
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、プライバシーポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
プライバシーポリシー
S