トップページ >博物館ニュース >夏休み講座①が開催されました

夏休み講座①が開催されました

今日(26日)、午後1時30分から
夏休み講座①「お殿様が帰ってきた」が開催されました。
5人の方の参加がありました。
講座の様子です。
IMG_5974.jpg IMG_5960.jpg
IMG_5964.jpg IMG_5994.jpg
今回は、参勤交代のお話しです。
まず、教科書を思い出そうということで、
関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康が、将軍となって江戸幕府を開き、全国各地に大名を配置したこと。
3代将軍徳川家光のとき、武家諸法度が改めれて、参勤交代が制度化されたことをお話ししました。
そのうえで、幕府はなぜ参勤交代を行わせたのだろう? 参勤交代は大名や当時の日本にどんな影響を与えたのだろう?ということをみなさんと考えてみました。 
つぎに、「参勤交代」について、詳しく知るために、紀伊藩の場合を例に、次の点から考えてみました。
①江戸に向かうコース ②行列の規模 ③行列の費用
最後に、徳川斉順帰国行列図(とくがわなりゆききこくぎょうれつず)を実際にみてもらいました。
009.jpg 行列の先頭が京橋を渡る。
023.jpg 藩主徳川斉順が乗った駕籠(かご)
047.jpg 行列のあとに本町御門(ごもん)を渡る町人たち
外は猛暑が続きますが、博物館内は過ごしやすい温度になっています。
次回の夏休み講座②「お経のひみつ」は、8月2日(土)午後1時30分です。
ご来館をお待ちしています。
(主任学芸員 前田正明)
→夏休み企画展「文化財に親しもう!」
→和歌山県立博物館ウェブサイト

ツイートボタン
いいねボタン