トップページ >博物館ニュース >真国御田春鍬規式を実演していただきました

真国御田春鍬規式を実演していただきました

11月27日(日) 博物館のエントランスホールにて、
りら創造芸術高等専修学校の生徒に、
真国御田春鍬規式の実演をしていただきました。
50名近くのかたにお越しいただきました。
ありがとうございます。
また演じていただいた、高校生の皆さん、
ありがとうございます。
御田1 御田2
御田4 御田3
先のブログでも書きましたが、
もともとは地元の村のかたがた、小学校の児童により演じられていたものです。
それが一端途絶えてしまったのを、地元のかたがたと学校が協力して復活させた芸能です。
地元に根ざした、非常に大事な取り組みをされている学校が
紀美野町にはある、ということも知っていただけたのではないかと思います。
解説のなかでは説明し忘れてしまいましたが、
道具など手作りのものもあります。
今回の特別展にかかわる調査で、
真国御田で使われていた古いお面や台本などが見つかりました。
真国御田については、ことば(台本)や道具など
まだまだ新発見があるかもしれません。
芸能自体ももちろんこれで完成、ということではないと思います。
地元の歴史と文化を掘り下げていけば、
まだまだ進化していく部分もあると思います。
さらなるりら創造芸術高等専修学校の生徒らによる
取り組みに期待したいと思います。
(学芸員 坂本亮太)

ツイートボタン
いいねボタン