博物館ニュース

企画展「徳川治宝が生きた時代」開催中

1月26日(土)から 企画展「徳川治宝が生きた時代」を開催中です。 展示室はこんな感じです。     3月3日(日)までです。 ぜひ、お越しください。

UPDATE:2019.02.03

年末年始休館日のご案内

はやいもので、平成30年ももうすぐ終わりですね。 和歌山県立博物館の年内の開館は、本日12月28日(金)17:00までです。 年始は1月4日(金)9:30より開館いたします。 2018年も和歌山県立博物館の活動にご協力いただき誠にありがとう…

UPDATE:2018.12.28

本日10月27日(土)・明日28日(日) 西行学会大会です(美術館2階ホール)。

好評開催中の特別展・西行法師生誕900年記念「西行―紀州に生まれ、紀州をめぐる―」は、 西行学会と和歌山県立博物館との共催です。 本日10月27日(土)と、明日28日(日)は、博物館となり近代美術館2階ホールにて、 西行学会大会が行われます…

UPDATE:2018.10.27

第47回マイミュージアムギャラリー「「富士見西行」に魅せられて」

和歌山県立博物館マイミュージアムギャラリー 第47回展示 「「富士見西行」に魅せられて」 【出 陳 者】 中西 満義 【展示期間】 平成30年10月13日(土)~11月25日(日) 【出陳資料】 西行置物・皿・漆塗椀・刀装具・絵銭 江戸~大…

UPDATE:2018.10.11

「十王図」は毎週展示替をしています。

やっと涼しくなってきました。 はやいもので、企画展「和歌山の文化財を守る」も残り8日です(開館日)。 ところで、和歌山県指定文化財「十王図」(浄教寺蔵)は毎週展示替をしています。 お気づきでしたか? 一度ご覧になった方も、別の場面を見に、ぜ…

UPDATE:2018.09.24

企画展「和歌山の文化財を守る―仏像盗難防止対策と近年の文化財修理―」について

企画展 和歌山の文化財を守る ―仏像盗難防止対策と近年の文化財修理― 会期:平成30年(2018)9月1日(土)~10月4日(木)  全国で仏像など文化財が盗まれる事件が多発しています。和歌山県では、平成22年(2010)~23年春にかけて…

UPDATE:2018.08.15

第46回マイミュージアムギャラリー「一筆にかける ―蘭亭序に臨む―」

和歌山県立博物館マイミュージアムギャラリー 第46回展示 「一筆にかける ―蘭亭序に臨む―」 【出 陳 者】 蓬莱 夏野 【展示期間】 平成30年8月11日(土)~9月9日(日) 【出陳資料】 蘭亭序臨書  現代(21世紀) 【資料をめぐる…

UPDATE:2018.08.10

8/12(日)「博物館実習生によるミュージアムトーク」開催します!

暑い日が続いています。 さて、来週から、平成30年度博物館実習が始まります。 実習最終日には、 博物館実習生による、夏休み企画展の展示解説を行います。 ◆ 「博物館実習生によるミュージアムトーク」 8月12日(日) 14:30~ (通常のミ…

UPDATE:2018.08.02

「博物館でいきものめぐり」今週末まで開催中!

開催中の企画展「博物館でいきものめぐり」。おかげさまで好評です。 大人気の、長沢芦雪が描いたイタチや牛、可愛い犬がお出迎えします。 その他、江戸絵画ファンもびっくり、紀州のレアな画家の絵も勢揃いです。 詳細はこちらをご覧下さい↓↓ http…

UPDATE:2018.07.04

特別展「やきもの新時代」今日17:00で終了です。

本当に早いもので、 特別展「紀伊徳川家 やきもの新時代」最後のイベントが終わりました。 本日のミュージアムトークには、会期中最高の、46人の方がご参加くださいました! (クリックで拡大します ※以下同じ) たくさんの方にお越しいただき、会期…

UPDATE:2018.06.03

S