
前期展示は5月12日(日)まで!(桑山玉洲のアトリエ)
現在開催中の特別展、 「桑山玉洲のアトリエ―紀州三大文人画家の一人、その制作現場に迫る―」では、 会期中に大幅な展示替えをおこないます。 会期をおよそ半分に分け、 前期展示が、4月27日(土)~5月12日(日) 後期展示が、5月14日(火)…
UPDATE:2013.05.10
ワークショップ「作ってみよう、石のハンコ」が開催されました(桑山玉洲のアトリエ)
本日、5月6日(月・祝)は、現在開催中の特別展「桑山玉洲のアトリエ」の関連イベントとして、 ワークショップ「作ってみよう、石のハンコ」が開催されました。 現在、展示室には、約200年前に、江戸時代の画家である桑山玉洲(くわやまぎょくしゅう、…
UPDATE:2013.05.06
ミュージアムトーク3回目(桑山玉洲のアトリエ)
5月3日(金・祝)は、博物館講座に引き続き、15:15ごろから、 特別展「桑山玉洲のアトリエ―紀州三大文人画家の一人、その制作現場に迫る―」の ミュージアムトーク(展示解説)がおこなわれました。 博物館講座の後に、そのままご参加いただいた方…
UPDATE:2013.05.04
博物館講座が開催されました(桑山玉洲のアトリエ)
5月3日(金・祝)は、「桑山玉洲のアトリエ」展の博物館講座が開催され、 「アトリエを通して見る桑山玉洲」という演題で、講演をおこないました。 ここ数日、5月とは思えないほど、涼しい気温の日が続いていましたが、本日は、5月らしい暖かい天候にも…
UPDATE:2013.05.04
「桑山玉洲のアトリエ」展の図録販売中!
現在開催中の「桑山玉洲のアトリエ」展では、会期中に、大幅な展示替えをおこないます。 前期展示は、4月27日(土)~5月12日(日) 後期展示は、5月14日(火)~6月2日(日) となっており、一度に全ての展示資料を見ることができません。 た…
UPDATE:2013.05.01
ミュージアムトーク2回目(桑山玉洲のアトリエ)
4月29日は、特別展「桑山玉洲のアトリエ―紀州三大文人画家の一人、その制作現場に迫る―」の ミュージアムトーク(展示解説)がおこなわれました。 今回のトークもよい天気に恵まれ、参加者は15名ほどでした。 トークの風景はこんな感じです。 …
UPDATE:2013.05.01
ミュージアムトーク1回目(桑山玉洲のアトリエ)
本日、4月27日は、特別展「桑山玉洲のアトリエ―紀州三大文人画家の一人、その制作現場に迫る―」のミュージアムトーク(展示解説)がおこなわれました。 ゴールデンウィークの初日で、朝からよい天気だったということもあり、参加者は15名ほどでした。…
UPDATE:2013.04.27
特別展「桑山玉洲のアトリエ」がオープン!
本日、特別展「桑山玉洲のアトリエ―紀州三大文人画家の一人、その制作現場に迫る―」がオープンしました。 江戸時代の紀州を代表する文人画家の桑山玉洲のアトリエに迫る、初めての展覧会です。 展示会場は、こんな感じです。 (画像をクリックすると拡大…
UPDATE:2013.04.27
災害記念碑一覧を更新しました
昨日(13日)早朝に地震がありましたが、13日の時点で、和歌山県内では人的被害・物的被害はないと報告されいるようです。 和歌山市内にお勤めしていた方から、湯の峯温泉の東光寺境内にある「紀念」碑の画像をいただきました。 地震・津波碑一覧…
UPDATE:2013.04.14
盗難被害を受けた箕六弁才天社の文化財
【盗難被害を受けた箕六弁才天社の文化財】 平成23年(2011)1月と、それ以前に盗難被害を受けた、紀美野町箕六の箕六弁才天社の文化財の所在情報についてご存じのことがありましたら、和歌山県立博物館へご連絡下さい。 (電話:073-436…
UPDATE:2013.04.13