トップページ >博物館ニュース

博物館ニュース

和歌の浦のもう一つのシンボル

 和歌の浦といえば、葦辺(あしべ)に集う鶴の群れをイメージすることが多い。これは、神亀(じんき)元年(724)10月に和歌の浦に行幸した聖武天皇に同行した山部赤人(やまべのあかひと)が詠んだ「若の浦に 潮満ち来れば 潟をなみ 葦辺をさして …

UPDATE:2012.12.22

県立文書館では、当館の企画展と連携した展示が行われています

現在開催中の企画展「和歌の浦の風景」と連携したパネル展示が、きのくに志学館2階ロビーで行われています。  和歌山県立文書館 パネル展示「エレベーターとその周辺の風景」  夏目漱石が和歌山を訪れた頃(明治時代末期~昭和時代初期)の和歌の浦の風…

UPDATE:2012.12.19

第33回マイミュージアムギャラリー「寄り合いの輪と和-火鉢とともに-」

和歌山県立博物館友の会マイミュージアムギャラリー 第33回展示 「寄り合いの輪と和-火鉢とともに-」 【出 陳 者】 白井陽子 【展示期間】 平成24年12月22日(土)~平成25年3月15日(金) 【出陳資料】 黒漆塗沈金鶴文火鉢 近代(…

UPDATE:2012.12.18

初公開の和歌浦・厳島図屏風

今日(16日)、2回目のミュージアム・トークとパネルでトークを行いました。 今日のインフォメーション  (画像をクリックすると拡大します) 13時30分からミュージアムトークを行いました。  (画像をクリックすると拡大します) 初公開の和歌…

UPDATE:2012.12.16

昨日(15日)から特別企画が始まりました

 昨日(15日)から、特別企画「わたしの好きな和歌の浦 ~書いて・写して・描いた高校生の作品から~」が2階ギャラリーで始まりました。  この特別企画は、開催中の企画展「和歌の浦の風景」とかかわって、去る11月17日(土)・18日(日)に開催…

UPDATE:2012.12.16

企画展「和歌の浦の風景」が始まりました

今日(8日)、企画展「和歌の浦の風景」が開幕しました。 和歌の浦は、万葉の時代、1300年も前から景勝地として有名な場所でした。その和歌の浦が、平成22年の国の名勝に指定されました。これを機に、今回の展覧会では、近世・近代の和歌の浦に関わる…

UPDATE:2012.12.08

特別展「高野山麓 祈りのかたち」終了にあたって(担当学芸員よりごあいさつ)

特別展「高野山麓 祈りのかたち」終了にあたって  特別展「高野山麓 祈りのかたち」をご鑑賞頂きましたお客様、まことにありがとうございました。  また様々なかたちで、特別展の開催にご協力下さいました皆様に、心よりお礼申し上げます。  高野山上…

UPDATE:2012.12.03

平成24年度和歌山県立博物館協議会が開催されました

本日(11月27日)は、和歌山県立博物館の運営や活動についてを議論する、博物館協議会が開催されました。 博物館協議会では、さまざまな専門分野の協議会委員の方々にお集まりいただき、博物館の事業や運営に関する事業報告や、予算案などについての協議…

UPDATE:2012.11.27

特別展関連コラム「三谷薬師堂の女神坐像-残された鋳造神像の木型-」

三谷薬師堂の女神坐像-残された鋳造神像の木型-  高野山の開創にまつわる、一つの物語がある。弘法大師空海が密教の道場を造る好地を探して、今の奈良県五條市あたりを歩いていた。そこで出会った狩人(実は狩場明神という神)から、ふさわしい場所として…

UPDATE:2012.11.25

河北中学校の職場体験

11月14日(水)~16日(金)の3日間、 和歌山市立河北中学校の生徒2名が職場体験に来てくれました。 初日の朝は雨が降っており、二人とも自転車で来ていたので、 びしょ濡れでやって来ました。 初日は例の如く、博物館内を探検し、 博物館の仕事…

UPDATE:2012.11.16