トップページ >博物館ニュース

博物館ニュース

「息を吸い込んで“ターン”と。」

和歌山県立博物館友の会マイミュージアムギャラリー 第20回展示 「息を吸い込んで“ターン”と。」 【出 陳 者】 須山 恵里 【展示期間】 平成22年8月7日(土)?10月1日(金) 【出陳資料】 楽譜(現代) 【資料をめぐる思い出】 「幼…

UPDATE:2010.08.06

博物館実習2010(3日目)

今日(8月5日)は、博物館実習の3日目のようす。 9:00博物館集合。 9:15朝礼。 9:20からは、昨日の続きで、さまざまな絵画資料の取り扱いです。 まずは、昨日の午前中の復習の意味もこめて、絵巻物の取り扱い。       昨日、古文書…

UPDATE:2010.08.05

博物館実習2010(2日目)

今日(8月4日)も、昨日に引き続き、博物館実習の2日目のようすをご紹介しましょう。 9:00博物館集合。 9:15朝礼。 今日からは、いよいよ本格的な実習のスタートです。 9:20からは、古文書・歴史資料の取り扱いについての講義。 古文書と…

UPDATE:2010.08.04

博物館実習2010(1日目)

本日8月3日から8月8日までの6日間、博物館では、大学などで学芸員資格の取得を希望する人を対象に、博物館における学芸員の仕事や、学芸員として必要な技術や素養を実際に身につけてもらうための「博物館実習」がおこなわれます。 和歌山県立博物館では…

UPDATE:2010.08.03

子ども向けミュージアムトーク2回目(江戸時代のくらしと活躍した人々)

本日は、「江戸時代のくらしと活躍した人々」展の、2回目のミュージアムトーク(展示解説)を開催しました。 前回と同様、子ども向けのトークでしたが、今回の参加者は10名ほどでした。 まだまだ慣れない子ども向けのトーク…。どこまで、子どもたちにう…

UPDATE:2010.08.01

「新編道成寺縁起」への道(2)

和歌山大学地域コミュニケータ論受講生とのコラボで作る、新編道成寺縁起絵巻。受講生たちは海津教授の引率で7月11日に道成寺を訪れ、絵解きの実演を拝聴してきました。  それを受けて7月29日、各自に課していた新編道成寺縁起のプロット作りレポート…

UPDATE:2010.07.30

体験コーナー「よろいを着てみよう」

博物館のエントランスでは、博物館で現在開催中の夏休み子ども向け企画展「江戸時代のくらしと活躍した人々」にあわせて、体験コーナーとして、複製のよろいを自由に着てみることができる「よろいを着てみよう」を開催しています。 (画像をクリックすると拡…

UPDATE:2010.07.29

教育庁等インターンシップ(高校生2010)

7月27日から29日までの3日間、高校生のインターンシップ(就業体験)の一環として、貴志川高等学校の2年生1名と、青陵高等学校の3年生1名との計2名が、博物館のしごとをお手伝いしてくれました。 このインターンシップとは、各学校において、学校…

UPDATE:2010.07.29

子ども向けミュージアムトーク1回目(江戸時代のくらしと活躍した人々)

本日は、オープン初日ですが、「江戸時代のくらしと活躍した人々」展の、はじめてのミュージアムトーク(展示解説)を開催しました。 今回のミュージアムトークは、展示の内容に合わせて、子ども向けです。 担当者としても、子ども向けのミュージアムトーク…

UPDATE:2010.07.24

「江戸時代のくらしと活躍した人々」オープン

本日、夏休み子ども向け企画展「江戸時代のくらしと活躍した人々」がオープンしました。 今回の企画展は、ちょうど夏休み期間と重なることもあり、「江戸時代」をテーマに、子どもと大人が一緒に楽しめるよう工夫しました。 展示では、おもに中学校の歴史の…

UPDATE:2010.07.24