
入館料改定のお知らせ(令和7年4月1日より)
令和7年(2025)4月1日(火)より、下記のとおり、常設展(企画展含む)入館料および無料の対象者が変わります。 常設展・企画展 一般 310 円(250円)、大学生 190 円(150円) ※( )内は20名以上の団体料金。 高校生以下…
UPDATE:2025.03.30
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念特別展「聖地巡礼―熊野と高野― 第Ⅰ期 那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―」図録販売のお知らせ
熊野那智大社・那智山青岸渡寺の名宝がコンパクトな1冊に! ―特別展「聖地巡礼―熊野と高野―」第Ⅰ期展示図録『那智山・那智瀧の神仏―熊野那智大社と青岸渡寺―』の刊行のお知らせ― 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念の特別展「聖…
UPDATE:2025.01.07
図録の郵送購入の一時休止について
10月1日(火)からの郵便料金改定への対応のため、9月20日(金)~30日(月)は図録の郵送購入を休止させて頂きます。9月20日(金)以降消印の申し込み分につきましては、改定後の郵便料金でのお届けとなりますので、お間違いの無いようご注意く…
UPDATE:2024.12.21
当館ホームページのメンテナンスのおしらせ
6/24(月)20:00~25:00 の間、メンテナンス作業のため、当館ホームページをご覧いただくことができません。 ご不便をおかけしますが、ご了承下さい。
UPDATE:2024.12.21
展示替え休館のおしらせ
【 全館休館:2022年10月4日(火)~10月14日(金)】 2022年10月15日(土)から開催する 特別展 濱口梧陵と廣八幡宮―法蔵寺・養源寺・安楽寺の文化財とともに―に伴いまして、本日 10月4日(火)~10月14日(金)の期間、展…
UPDATE:2024.12.21
特別展「濱口梧陵と廣八幡宮―法蔵寺・養源寺・安楽寺の文化財とともに―」図録のお知らせ
特別展「濱口梧陵と廣八幡宮―法蔵寺・養源寺・安楽寺の文化財とともに―」の開催に伴い、すべての出陳資料をカラーで掲載した図録を販売します。
UPDATE:2024.12.21
無料入館日のお知らせ
特別展「濱口梧陵と廣八幡宮―法蔵寺・養源寺・安楽寺の文化財とともに―」(2022年10月15日~11月23日)開催期間中、 ※関西文化の日:11月19日(土)・20日(日) ※ふるさと誕生日:11月22日(火) の3日間は無料で入館していた…
UPDATE:2024.12.21
展示替え休館のおしらせ
【 全館休館:2022年11月24日(木)~12月2日(金)】 展示替えに伴いまして、11月24日(木)~12月2日(金)の期間、全館休館いたします。 あらかじめご了承下さい。
UPDATE:2024.12.21
年末年始の休館のお知らせ
当館は、年末年始:12月29日(木)~1月3日(火)の期間、全館休館いたします。 年始は、1月4日(水)から、「企画展 きのくにの信仰―霊地がつなぐカミ・ホトケ―(1月22日(日)まで)」を開催いたします。
UPDATE:2024.12.21
新館長着任のお知らせ
和歌山県立博物館では、令和5年4月1日付で新館長が着任いたしましたのでお知らせします。 新館長 関根 俊一 元 奈良国立博物館, 学芸課, 普及室長 元 帝塚山大学, 人文学部, 教授 元 奈良大学, 文学部, …
UPDATE:2024.12.21
特別展「きのくにの小浪華-湯浅ゆかりの文人の書画-」図録のお知らせ
特別展「きのくにの小浪華-湯浅ゆかりの文人の書画-」の開催に伴い、図録を販売します。 全90ページ(カラー48ページ、モノクロ42ページ)、45件51点がご覧になれます。 1冊1200円、博物館ミュージアムショップで直接ご購入いただくか、郵…
UPDATE:2024.12.21
新型コロナウイルス感染症の感染予防対策について
引き続き、新型コロナウイルス感染症の基本的な感染予防対策にご協力お願いします。 当館の対応・対策について 感染症予防対策への取り組み お客様への感染防止のために、スタッフがマスクを着用して対応をさせていただきます。 正面入り口、受付付近な…
UPDATE:2024.12.21
給水スタンド設置のおしらせ
和歌山県立博物館では、マイボトル持参のお客様にご利用いただける「給水スタンド」を設置いたしました。 常温と冷水がお選びいただけます。どうぞ、ご利用ください。 *衛生上、清潔なマイボトルをご使用ください。 *給水される際は、ご自身で衛生管…
UPDATE:2024.12.21
スポット展示「絵図で巡ろう! 和歌浦-観光地としての発展-」(8月8日~10月1日)
和歌山県立博物館では、博物館実習の一環として、学芸員の業務と博物館運営の実態など、実務を体験する館園実習の受け入れを行っています。今年度は、3人の実習希望者があり、8月1日(火)から6日(日)までの日程で実施しました。 実習を締めく…
UPDATE:2024.12.21
展示替え休館のおしらせ
【 全館休館:2023年10月2日(月)~10月13日(金)】 展示替えに伴いまして、10月2日(月)~10月13日(金)の期間、全館休館いたします。 あらかじめご了承下さい。
UPDATE:2024.12.21
生誕850年記念特別展「紀州・明恵上人伝」図録のお知らせ
生誕850年記念特別展「紀州・明恵上人伝」の開催に伴い、すべての出陳資料をカラーで掲載した図録を販売します。
UPDATE:2024.12.21
令和5年度和歌山県立博物館学芸員 採用選考試験第1次試験 合格発表
令和5年11月3日(金)に和歌山県民文化会館で行いました、 令和5年度和歌山県立博物館学芸員 採用選考試験第1次試験 の 合格者を発表いたします。 対象の方はこちらから結果をごらんください。 「第1次試験 合格発表」
UPDATE:2024.12.21
展示替え休館のおしらせ
【 全館休館:2023年11月27日(月)~12月4日(月)】 展示替えに伴いまして、11月27日(月)~12月4日(月)の期間、全館休館いたします。 あらかじめご了承下さい。
UPDATE:2024.12.21
「国際博物館の日」記念事業「たんけん近代美術館・博物館」(美術館・博物館合同バックヤードツアー)
国際的な博物館の組織であるICOMでは、5月18日を「国際博物館の日」として、博物館活動の普及、啓発に取り組んでいます。今年は「学びと研究のための博物館」というテーマで、国内はもとより世界の博物館が事業を行うことになっています。和歌山県で…
UPDATE:2024.12.21