
スポット展示「赤坂離宮邸内営繕関係図面―紀伊徳川家江戸中屋敷赤坂邸から赤坂御用地へ―」(12/4~1/23)
スポット展示 赤坂離宮邸内営繕関係図面 ―紀伊徳川家江戸中屋敷赤坂邸から赤坂御用地へ― 会期:令和3年(2021) 12月4日(土)~令和4年(2022)1月23日(日) 会場:和歌山県立博物館 2階学習室スポット展示コーナー 寛永9年(…
UPDATE:2021.12.01
ロビー展 さわって学ぶわかやまの歴史 ―さわれるレプリカとさわって読む図録―
ロビー展 さわって学ぶわかやまの歴史 ―さわれるレプリカとさわって読む図録― 和歌山県立博物館は、県内に伝わった豊富な文化財を後世に伝えるため、県ゆかりの文化財を積極的に収集・保管・調査・展示し、その成果を広く普及する事業を行っています。…
UPDATE:2021.10.27
マイミュージアムギャラリー第50回展示「山越えて ―受け継がれる用具と書―」
和歌山県立博物館マイミュージアムギャラリー 第50回展示 「山越えて―受け継がれる用具と書―」 【出 陳 者】 清水 咲衣 【展示期間】 令和3年8月11日(水)~10月3日(日) 【出陳資料】 書道用具・若山牧水和歌墨書 【資料をめぐる思…
UPDATE:2021.08.09
マイミュージアムギャラリー第49回展示「夢と希望の聖火ランナー」
和歌山県立博物館マイミュージアムギャラリー 第49回展示 「夢と希望の聖火ランナー」 【出 陳 者】 山本 哲生 【展示期間】 令和3年7月6日(火)~7月11日(日)・7月17日(土)~8月8日(日) 【出陳資料】 トーチ・ランナーユニフ…
UPDATE:2021.07.04
企画展「聖地の風景―寺社絵図の世界―」参考文献一覧
企画展「聖地の風景―寺社絵図の世界―」展示資料について、 参考文献・掲載図版・解説の情報をご紹介しておきます。 詳しくお知りになりたいかたは、そちらもあわせてご参照ください。 1 高野山及び周辺図 日野西真定編『高野山古絵図集成』(清栄社、…
UPDATE:2021.06.12
紀州名草郡紀三井山金剛宝寺護国院境内図(館蔵品263)
紀州名草郡紀三井山護国院金剛宝寺境内図(館蔵品263) (クリックすると拡大します) 【基本情報】 明治24年(1891) 紙本墨刷 1枚 縦35.6㎝ 横48.2㎝ 【図版・解説】 ※同版で和歌山市立博物館所蔵のものが紹介され…
UPDATE:2021.05.21
和歌浦図屛風(館蔵品928)
和歌浦図屛風(館蔵品928) (クリックすると画像は拡大します) 【基本情報】 6曲1隻 江戸時代(17世紀) 紙本金地著色 縦106.1㎝ 横274.4㎝ 【図版・解説】 和歌山大学紀州経済史文化史研究所編『増補・改訂版 みる・きく・…
UPDATE:2021.05.19
新宮御宮御構之図(館蔵品1061)
新宮御宮御構之図(館蔵品1061) (クリックすると拡大します) 【基本情報】 嘉永7年(1854)ごろ 紙本墨画 1舗 縦53.6㎝ 横74.0㎝ 【内容】 熊野速玉大社(新宮)の境内にある建物の平面図。 多くの付箋がつけられ、嘉永…
UPDATE:2021.05.16
高野山細見大絵図(館蔵品1114)
高野山細見大絵図(館蔵品1114) (クリックすると画像は拡大します) 【基本情報】 紙本墨刷 1舗 縦86.5㎝ 横167.4㎝ 文化13年(1816)~嘉永3年(1850)刊 【刊記等】 …
UPDATE:2021.05.13
日光社参詣曼荼羅(館蔵品1096)
日光社参詣曼荼羅(館蔵品1096) (クリックで画像は拡大します) 【基本情報】 室町時代(16世紀) 和歌山県指定文化財 紙本著色 1幅 縦148.7㎝ 横117.8㎝ (収納箱銘)「日光三社大権現三十八社御絵図入 願主小松弥助 …
UPDATE:2021.05.11